2007年12月4日火曜日

P905iにちょっと怪しい話。

 2ちゃんねるのP905iスレにてちょっと怪しい話が。

713 Pユーザー New! 2007/12/03(月) 23:44:25 ID:KpUDl3LV0
【報告】
本日、ドコモに不具合を報告してみました。
《1》公式きせかえツールサイトにて、『P905iは現在端末自体に不具合がある。』と記載があった為、確認してみたところ。
その不具合はドコモも把握していて、ソフト更新に努力しているらしい。
《2》ビデオクリップをDLしてSDに保存、再生し全画面表示にすると前画面上部のラインがほぼ毎回入る。
実際にサービスレディの端末でも現象を確認出来た為、明日Pに問い合わせて回答してくれるらしい。
《3》SDに保存した着うたを削除出来ない。(削除の項目がない)
これも明日回答らしい。
ソフト更新だけで済めばいいけど、本体交換の可能性もあるのでしばらくDLは控えた方がいいかも


 ビエラチーム涙目。本当ならやだなあ。

2007年12月3日月曜日

男は黙って

着信音1」!(挨拶)

 ついに買っちゃいました。つうか買わされましたよ、P905i。

 いやあ、画面がでかい、広い、きびきび動く。これだけでも満足なんですが、さらにワンセグは付くわカメラは500万画素超だわで「これは電話なのか?」と思ってしまいます。
 とりあえず、ネットの情報を利用してワイド画面向けの動画(携帯向け動画を640*360で作る時代が来るとは・・・昔はシネパックで160*120なんて時代もあったのに)を作ったりしていますが、本当にきれいです。

 ワイド画面向けのソースを漁る日々が始まるんでしょうかね~。microSDの1GBでは間に合わないかもしれません。年末にものすごいおもちゃを買ってしまったなあ・・・。


 追伸:以前使っていたP901iSは1年と半年のおつきあいでした。成仏しろよ~。

2007年11月28日水曜日

久々にトリビアネタを見た。

 「ハリウッドスターで好きな人は?」と聞かれるとランス・ヘンリクセン(有名どころではエイリアン2の人造人間役)と答える私ですが、何となくWikipediaを読むとトリビアネタが。

キャメロン監督の出世作『ターミネーター』にも刑事役で出演した(もともとはヘンリクセンがターミネーターを演じる予定であったが、映画会社が「スター」を要求した為にアーノルド・シュワルツェネッガーに変更となった)。


 これはびっくり。ヘンリクセンが演じるターミネーターはさぞかし地味だったろうな・・・。

2007年11月20日火曜日

阿部寛が結婚

 相手は28才元OLらしい。

 これで残りは織田さんだけか・・・いや、織田さんは(ry

 つうか、普段芸能ネタにコメントしない自分がこのトピックを作った理由は、2ちゃんの「芸スポ+」にリンクのあった「同性愛サロン」のとあるスレ


11 陽気な名無しさん New! 2007/11/20(火) 15:54:33 ID:MH5RuvOW0
食わず嫌いでアワビが嫌いって言ってたじゃない!!


 本日の輝いていたレス大賞決定。

2007年11月16日金曜日

おとぎ銃士赤ずきん。

じゅ~すぃ~(挨拶)

 AT-Xで放送していたので予備知識なしで見てみたのだが、結構楽しめました。
 基本的に脳みそのバッファが足りないのですが(おかげで長編物のドラマや込み入った内容の映画はスルー)、これくらいの長さなら(全39話)楽な気持ちで見られます。

 「深夜33時のアニメ」と称されるだけあって、若干子供向けとは思えない表現(ex.ヘンゼルに対するグレーテルのアレすぎる偏愛ぶり、道中における草太のハーレム状態、「ツンデレ」率の高さ)もありますが、個人的にこの作品は当たりでした。

 再放送があったらまた見るかもなあ・・・。


 あ、お気に入りのキャラは「いばら」でしたが、「草太母」も結構いけます。


 追加。


 全部見てから「新番組の番宣」を見ると、また違った見方になるなw

2007年11月7日水曜日

アイパー滝沢。

 ネタもすごいが、フリートーク中のアイパーネタが最高。



 アンナもひどいなw

○○は俺の嫁。

 最近いろんな場所で「え、結婚してないの?」などと言われる。もうそんな歳になっちゃったのか・・・などとは思うが、今のところ結婚したくてもする相手がいない。「今の仕事で食えるようになったら」などと言い訳をするのだが、そろそろ限界が来ている。「ホモなので」や、「2次元に嫁がいますので」などと言ったら今後聞かれることも無い、と思ったりするが、さすがにそれは無理。
 どんな言い訳をすればいいんでしょうね。

スカパー!からアレが届く。



 スカパー!のカードに不具合があると言うことで(確か2月頃にDMが来ていた。今頃かよ)、このたび晴れてカード更新となりました。
 11月14日まで、PPVや一部チャンネルを除き見放題なのでいろいろ見させてもらってます。でも、加入して見るまでには至らないんだよなあ、なかなか。スカパー!さん、「ニュース専門チャンネルパック」を1200円ぐらいで作ってくれませんかね~。
 

今更ながら、数ヶ月前に録画した「時をかける少女」を見た。

        r ‐、
        | ○ |         r‐‐、
       _,;ト - イ、      ∧l☆│∧
      (⌒`    ⌒・    ¨,、,,ト.-イ/,、 l   良い子のみんな!
      |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)   ちょい鬱な時に
     │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|    「セカイ系」を見るのは
     │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  自殺行為だぞ。
     │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  気をつけろ。
     |  irー-、 ー ,} |    /     i
     | /   `X´ ヽ    /   入


 休みだったので、まとめて映画やらバラエティやらアニメやら見たのだが(しめて10時間以上)、最後に見るんじゃなかったよ・・・。

 作品自体は「日本オタク大賞」に取り上げられただけに最高の出来(ほめ方間違えてる気がするが)。実写版をちゃんと見ていないだけに真琴と魔女おばさん和子の掛け合いがすべて分からないのは損しているんだろうな。『ああ、こうすりゃ良かったな・・・』などと人生のフラグをため息つきながらふり返っている人は、心が前向きになるまで見ちゃ駄目です、マジで。

2007年11月6日火曜日

Merry Christmas Mr. Lawrence

戦場のメリークリスマス



 そろそろ年末も近づいてきましたな。

 リンク先の動画は数々の核実験の映像をクリップしたものです。こういう映像が残されたという驚きと恐怖は後世に伝えるべきだと思います。

2007年11月5日月曜日

英語勉強しなきゃ・・・。

 たまには仕事場の話でも。具体的に書くと何やっているのか特定されるのでそれとなく嘘もまぜてみたり。

 今の仕事は裏方が割とメインだったりするのですが、倉庫整理をやっていない時間帯に限って外国人のお客様がついてしまう。TOEFLやTOEICといったメジャーどころや英検ですらろくにやっていない(高校時代に3級は取ったが、もう失効だろう)のに、何故か切り込み隊長のポジションが回ってくる。「あんなつたない英語(らしきもの)で伝わっているのだろうか」、と思うのだが、今のところ無事。

 でもまあ、これで度胸つけて英語がしゃべれるようになったら面白いなあと思う今日この頃だったりします。外国人相手にガチ商談ができるようになれれば最高だな・・・。

2007年10月28日日曜日

ネットdeダビングの調子が悪かった理由。

 たまにはRD-H1の事を書いておかないと。

 夏場、うちの環境(素で室内気温が35度を超える環境)でRD-H1が暴走するらしく、ネットdeダビングがうまく行かないというトラブルが発生していた。LANDE-RDの転送レートを見ると、最初800~900KB/s出ていたところ、数分もしないうちに中断してしまうという粘りの無さ。最初はケーブルやらルータやらPC環境やらを疑ったのだが。涼しくなるに従って転送レートが1MB/sを少しだけ超える安定ぶり。やはり熱がこもっていたんだな、と納得。

 この時期に「転送が安定しない」という方も少ないと思うが、もし転送レートがどんどん下がって止まるようならRD-H1のエアフローを考えた方が良さそうだ。

ニコニコ動画の「昭和歌謡大全」が渋すぎる件について。



 選曲が渋すぎるが、著作権的に大丈夫かこれ(汗

2007年10月27日土曜日

今更ながら「働く男」は泣ける。

 久しぶりにgyaoを見たらユニコーン特集をやってた。自分がサラリーマンをやって何年たつのかはもう忘れたが、10代前半で聞いた「働く男」と今聞くそれは明らかに違う感じがする。俺も年を食ったもんだ。

 さて、仕事の状況について書こうと思ったが、研修中の身分&毎日日誌提出が義務ということもあって書く気が起きない。子供の頃ですらまともに宿題という物をこなしたことが無い人間にとって、毎日何かを書くというのは苦行に等しい(ブログは毎日じゃないから除外ね)。書くことで自己反省と心境の変化を読み取れるのはいいことだと思うのだが・・・。

2007年10月18日木曜日

明日から仕事。

 1ヶ月近く無職だったのね俺orz
 明日は7時起きか。このだめ生活も終わり。仕事がんばろう~。

 ・・・2ちゃんねる界隈ではかなりアレな話が進んでますが、ここでは書けそうにないのでみんな任せた。

2007年10月12日金曜日

内藤 vs 亀田次男

 まず、内藤大助選手、初防衛おめでとうございます。

 正直亀田兄弟の試合はろくでもない演出が多すぎるので見ないことにしているのだが、今回は初の日本人同士の対決ということもあって録画ながら試合を観戦した。マジックチャプター万歳。

 一言で言うと「ボクシング対レスリング」でしたな。12Rの反則はそのまま反則負けになってもよかったと思うが、「普通の」判定負けにしたレフェリーはある意味空気読めてたw この黒星は今後、跡を引くだろうな。

 2ちゃんねる界隈も亀田父や長男の音声分析をやっているし、JBCも今回の件で動いているらしいので続報を待つ。

 最後に一言。公正な実況ができないTBSはスポーツ実況の資格無し。どうしてもやりたいのなら「ワンサイド亀田」とか言って副音声でやれ。

2007年10月11日木曜日

馬自重。

ニコニコ動画をぼーっと見てたらすごい馬が。




もう一つの作品も完成度高し。



 鍵盤ハーモニカ(メロディオン、ピアニカ)で再現された情熱大陸のイントロがすごすぎる。

2007年10月9日火曜日

コンタクトジャグリングすげえ。



 "Remind me"をBGM(これアルバム版だっけ)にシンプルながら引き込まれる映像に仕上がっています。秋の夜長にぼーっと見るには最高だと思います。

via.GIGAZINE

2007年10月7日日曜日

ATOK2005復活。

 バックアップできなかったから、また辞書の鍛え直しだorz
 しかし、IME2000と比較すると変換精度は上々。特に言葉を登録しなくてもさっさと自分のクセを覚えてくれるので本当に便利です。
 この調子でどんどん環境を整えられたらいいなあ。

2007年10月6日土曜日

Picasa2復活。

 久しぶりにPicasa2のスプラッシュスクリーンを見た。

 また画像にタグをつける日々が始まると思うと少し鬱になりそうです。
 次からはちゃんとバックアップ取ろう・・・

 あ、iTunesの最新版を落としたら対応OSにWindows2000が入ってなかった。どげんすればよかですか。

 (注:その後某WikiよりWin2k対応の最終版をダウンロードできました。)

2007年10月2日火曜日

ニコニコ動画がグッドデザイン賞受賞。

 らしいよ。

 休みの日にずっとうちにいると駄目になりそうなのでちょっとドライブに行ってきます。

2007年9月30日日曜日

最低限の環境

 整ったどー
 カスペルスキーもランチャーも、ATOKすら入ってないけど、これでなんとか乗り切る!gmail万歳、web2.0万歳!
 しばらくは危険なサイトに近づかない方向で・・・。

 あ、副作用か何か知らないが、マザボ側のUSB2.0が正常に起動しているのはある意味奇跡。これはもしかして、これまで入れていたドライバがクソだったのか?

メインのHDDも

 飛んだorz
 悪いことは重なるもんです。ひとまず大昔に使っていた30GBHDD(ジャンパピンの設定すらろくに書かれてないやつ。つないで立ち上げたらWin98の画面が出たw)を復活させて応急処置。
 iTunesの中身や大量の圧縮ファイル(主にフリーアプリ関連)、メールデータ、スクラップ、その他もろもろをただいまサルベージ中ですが、当分の間まともにソフトをインストールできない状態です。つらい。
 給料入ったら160GBのHDDを買ってくるか・・・。

2007年9月29日土曜日

バックアップは計画的にorz

 「HDDが飛んだ」という話の続き。

 あれから試行錯誤してなんとかファイルを救出する事に成功。応急処置として使うにはちょっと怖いのだが、昔使っていた80GBのHDDを持ってきてメインPCにセット。特に異常も無く使えるようなので、データ用ディレクトリの復旧を行った。
 が、一見大丈夫そうに見えても所詮サルベージしたファイル。Picasaで使用するpicasa.iniファイルをPicasaがまともに認識してくれないのだorz

 ・・・仕方ねえ、ファイルが消えなかっただけマシと思い、最初から構築し直すか。

2007年9月27日木曜日

HDDが飛んだ。

 エンコ用に使ってた120GBのHDDが、大量の未エンコ分を抱えながらお亡くなりに。
 動画の方はある程度あきらめもついたのだが(優先度の高いものは真っ先にエンコしているので多くは助かっている)、Picasaで管理していた壁紙や馬鹿画像、肌色の多い画像の類もまとめて飛んだためかなり嫌な感じに。
 とりあえず、知り合いに頼んでKNOPPIXなどによるサルベージを試しているところだが、バックアップはちゃんとやっておくべきと痛感しました。

 ただ、バックアップの作業ってめんどくさいんだよなあ。市販のバックアップツールってそれなりの価格&ストレージが必要だし・・・。 玄箱にやる方法でも考えてみるか。

2007年9月18日火曜日

3ヶ月の放置プレイ。

 ご無沙汰しておりました。
 土日休めない&サビ残ばかりの会社にいたらブログの更新も滞るモノ。ご容赦願いたい。

 パソコンのファイルを整理していたらブログの更新用フォルダがほこりを被った状態で放置されており(アイコンに埃を乗せることで放置具合を見せるジョークソフトとかあっても良さそうだ)、本日書き込む次第。

 近況でも。貧乏暇無しでございます。

 さて、せめて週1ぐらいで更新したいものだ・・・

2007年6月16日土曜日

住民税。

 高けえよ
 ただでさえかつかつなのに○万円も出せるわけねえ~。
 来月から給料が上がる(予定)のでそれ出てから納付書取りに行くことにする。

2007年6月14日木曜日

迷う。

(例によって、会社や業種が特定されない話になっているのはご容赦願いたい)

 とりあえず、今の仕事がちょっとばかり軌道に乗り始めた。転職した当初は、今までやったことのない業界と言うこともあってオロオロするばかりだったが、それなりに仕事のやり方も覚えて(と、思っているときが一番危ない時期だとは思うが)周りも動き始めている。
 正直な話、3ヶ月も持つとは思わなかった。いつクビになってもおかしくないと思っていたのだが、予定より1ヶ月早く正社員になれたし仲間にも恵まれている。これだけでも、今の仕事を選んで良かったと思っている。
 が、その中で漠然とした「迷い」があるのも事実だ。自分は今後、どのポジションにいるべきなのか、というより「いさせてもらえるのか」、という迷いである。まだ若い会社ということもあってか、そう願えば願うだけのポジションが与えられるという事実に少々戸惑いがある。
 今日、その入り口に立てるであろう話を聞くことができた。今までやった仕事では無かった話だ。正直、迷う。
 とにかく、進むべきだとは思うのだが・・・迷うなあ。

2007年6月11日月曜日

17年がかり。

1991 TOYOTA CORONA EXIV Ad


 子供の頃、「いい曲だなあ~」という印象は残っているけど、曲名(or歌手名)が分からなくて悔しい思いをするのはよくある話。でも、最近ではインターネットという便利な道具があるので、ある程度の記憶があれば、そこから検索できちゃったりします。で、暇だったので久しぶりに記憶の片隅にある名曲を探してみた。
 ネットをさまようこと1時間、トヨタコロナのCMに使われてたJulia Fordhamの"Porcelain"だと判明。
 自分が突っ込むのも何だが、子供が選ぶ曲ではないと思う。

(2008/08/26修正)
"Porcelain"は別バージョンのCMに使われた曲と判明。上記のCMで使われている曲の名前は「Talk Walk Drive」とのこと。もっときっちり調べろよ俺・・・。

2007年6月10日日曜日

明日は休みなのだが。

 有意義な使い方を考えてみようと思うのだが、ビデオを消化するかネットカフェでぼーっと無駄金使ってくるか、それとも久しぶりにパチスロに逝くか迷う。
 全然有意義ではないというのは無しの方向で。

 多分たまった洗濯物していると思います。

2007年6月6日水曜日

iPodを繋ぐとメインマシンが落ちる。

 多分マザーボードとPCI周辺(IEEE1394かな)のタイミングの問題だとは思うのだが、繋いだ瞬間にリセットがかかるというなかなかの壊れっぷり。そろそろ新しいマシンにするか考える時に来ているようだ。(それ以外は特に問題がないのでそのまま使うという道も考えるべきだが)

 とりあえず、パソコン工房辺りのBTOで好き勝手に構成してみたのだが、あっさり25万越えしてくれるので(注:液晶ディスプレイを諦めればその半額)萎える。ひとまず、今月の目標を達成してから考えよう。

2007年6月4日月曜日

オープニングしか見てません。

 AT-Xにて「ぼくらの」が放送されているのだが、第1話からの録画分がまったくもって消化できていません。
 その代わりと言っては何ですが、石川智晶の「アンインストール」が流れるオープニングだけは見ておきました。この方、私ははじめて知ったのですが久しぶりにはまる声の持ち主です。アニメの本編は見なくてもこれだけは聞けと言いたくなる名曲です。近日リリースのCDは買いの方向で。

 アンインストール / 石川智晶

2007年6月3日日曜日

すべらない話 ザ・ゴールデン

 良かった、録画してて。知り合いと一緒に見たいのだが、当分仕事で無理だなこりゃ・・・。
 さて、明日のために寝るとするか。

2007年5月29日火曜日

チェーン。

 外回りに疲れて出先の公園でさぼっていた時に、そこに住んでいる子供から声をかけられた。
 「おじさん、自転車のチェーン直せる?」
 一部引っかかる部分があったが、どうせ暇なので(仕事しろ仕事)子供に後輪部分を持ち上げるように言ってチェーンをかけ直してやる。
 「直った!おじさんありがとう!」
 一部引っかかる部分があったが、どうでもよくなりベンチに座った。
 というか、チェーンの直し方って最近の子供は知らないのか。なんか、引っかかる部分が納得できた気がした。

2007年5月25日金曜日

あ、その前にこれ見て寝る。



 ある意味精神的ブラクラ注意。暗い中でコメント表示を切って視聴すると確実にやられます。

ぐったり。

 今日は疲れました。もう寝ます。

2007年5月21日月曜日

FPMによるBGMが気持ちいい。



 すでに一つの短編作品になっている件について。

本家より大がかり。



 インクレディブルマシーンって、3D仕様にしてやれば面白いのにとちょっと思う。

らき☆すたは殆ど見ていないのだが。



 予備知識無くてもいけます。場面再構成うますぎ。

blue screen of death

 久々にPCを起動したらあの画面が。
 15分ほど格闘して、どうやら以前買ったUSB2.0ボードが怪しいという結論に至る。もうね、給料が出たらなんか対策考えることにします。

2007年5月18日金曜日

ユーティリティプレイヤー。

 仕事でも遊びでも、「ああ、俺ってある意味『器用貧乏』なんだな」と思い知らされる事が多い。
 このブログ風味の書き方を見ても分かると思うが、つかみはそれなりで後半グダグダという例が、生活している中で非常に多いのだ。(勿論、ここまでの文章からどうまとめるかなんて、これっぽっちも思い浮かばない)
 しかし、その「器用貧乏」を否が応でも直す必要が出てきているようだ。ここのところ仕事場の方針がかなり変わりはじめていて、どうやらいい意味での「器用貧乏」を求めているらしい。
 いや、器用貧乏と言うより「ユーティリティプレイヤー」と言うべきか。とにかく、そうらしい。「ゆっくりひとつの仕事を覚えていけばいいや~」、などと考えていたが、生き残るには覚えなければならないことがたくさんある模様。まあ、テンポはこれからあげていけばいいか。

2007年5月10日木曜日

カスペルスキーを買ってみた。

 2週間ほど前からノートン先生が「早く更新ライセンスを買いなさい」とうるさいので、ついカスペルスキーの方を購入。ロシア製で買っていいのは暗視スコープとミグぐらいだと思っていたのですが、周りでの評判がいい(同僚に「アンチウイルスソフトと言えば何がいいかな」と話を振ったら即答でこのソフトの名前が出た)ので、これに。
 導入はあっさり完了。あとは性能を確かめたいのですが、そう簡単にウイルスを拾うはずもなく。とりあえず完全スキャンさせることにします。

2007年4月30日月曜日

ゴールデンウィークは。

 どうやら4連休ほどもらえる模様。正直そんなに休んだらバカになってしまいそうで怖いのですが。上司は「休んだらエンジン掛かるのに時間がかかるのでなるべく出社する」なんて言ってるし。俺はともかく、上司の健康が心配です。

2007年4月25日水曜日

「くうねるあそぶ」って糸井重里だったっけ。

日産「セフィーロ」


 昭和天皇の病状悪化により「皆さんお元気ですか~」が自粛になったと言う話は知ってたが、Wikipediaの『「宮さんお元気ですか~」というようにも聞こえるので自粛』という話にびっくり。
 あと、井上陽水自身は運転免許を持ってない(当時の話。もしかして今も?)ので助手席での撮影を行ったと聞いたことがあるが、本当だろうか?

いつ聞いてもグッと来る曲だ。

JRA「祭り」篇


 小田和正の「風の街」をこのJRAのCMで聞いたときはふるえが止まらなかった。

2007年4月15日日曜日

「ARIA」における社長のかわいさは異常。

 AT-Xにて放送していた「ARIA The Animation」。仕事が忙しくて、最終話が放送されたあとに1話をチェックするという、かなりアレな状況なのだが、社長の動きを見るたびに癒やされるので良し。

 で、「アリア社長」で検索をかけたらこれが。ウホッ、いい社長。

2007年4月3日火曜日

火曜日です。

 休日です。
 特にやることも無いので、仕事に使う資料をファミレスに持ち込んで勉強してきます(`・ω・´)シャキーン

2007年3月28日水曜日

いいから聞いてみろ。

Bianca Ryan


 2ちゃんねるより転載。本当に11歳なのか?と思いたくなるほどの歌いっぷり。

2007年3月27日火曜日

昭和がまた一つ。

植木等さん死去 (スポーツ報知)

 彼亡き後、日本中に笑いを生み出せる男は出ないと思う。合掌。

2007年3月24日土曜日

ダーツ。

 飲み会の帰りに近所のバーでダーツをやってみた。
 元々左利きなので左で投げてみるのだがうまくいかない。半ばやけになって右で投げると、どんどん精度が上がって、終わり際にはある程度方向をコントロールできるようになってた。なんか右利きの人になっちゃっているなあと、ちょっと違和感。

2007年3月22日木曜日

年度末進行のため

 週末から3月30日頃まで更新が滞ります。それ以上に、4月からのスケジュールが正直頭痛いです。酒、減らしたいけどこれじゃ減らせないよ・・・。

2007年3月21日水曜日

部署内でこれができれば苦労はしない。

理想のファイル名の付け方 (ITmedia via.変人窟)

 自分の場合、ファイル名の先頭に「## 」(#の数を増やしてiTunesみたいな5つ星管理もできたり)という記号を挿入してやってたりします。重要ファイルを一覧にするとき割と便利なのでおすすめ。ブックマークを整理する時も重要なサイトのショートカット名に付けておくと、並び替えをしたときに先頭に来るのでちょっとおすすめ。

DivXによる2passエンコードでエラー出しまくり。

 RD-H1でテレビ番組を録画→視聴→削除という生活に慣れてしまい、DivXでエンコする方法を忘れてしまっている。
 というか、2パスでエンコードしようとすると、エラーメッセージを吐いて終了。うーん、昔見た覚えのあるエラーだけど対処方法が思い出せない。だめもとで検索かけてみると、「DivX6.4系は存在しないフォルダをテンポラリフォルダに指定するバグがあるらしい」という記事を発見。なんとなくDivXのバージョンを上げてたツケがここにきて出た格好です。大学時代だったらもうちょっと考えてアップデートしてたんだけどなあ。

 で、テンポラリフォルダを指定し直して設定完了。今度はちゃんと2パスで出ています。良かった良かった。

2007年3月17日土曜日

「ウーマンドリーム」における裕木奈江はガチ。

やはり女子高校生が支えていた! 3月いっぱいで終了するあの通信サービス (RBBTODAY)

 このタイトルでは「20代ですが何か」と言っても説得力ゼロだな。

 ベル友(ATOK先生、一発変換してくださいよ)をググってみたら893件ときたもんだ。着実に死語と化しています。自分が子供の頃はポケベルを持つことが一種のステータスだったんだけどなあ。一世を風靡したツールが消えていくのは寂しいものです。

 日本のポケベルが「BlackBerry」(※1)みたいな進化をしていたらどうなっていたのかなあ、と思ってみたり。


※1
レッチリの「By The Way」でBlackBerryを見たときは英語圏がちょっとうらやましくなった。

2007年3月16日金曜日

「ハイオク満タン」と言える身分になりたいです。

痛車の給油口 ロゴやネタが貼られていることが多い (オタロードBlog)

 ちゅるやさんネタ多すぎ。

楽な仕事ほど辛いものは無いと思う。

ニートに役立つ 職場の現状を紹介するスレ (アルファルファモザイク)

 私自身、一歩間違えればニート一直線だったので(親元を離れていたおかげでそれは避けられていると思う)、こういうのは身につまされる。ニートというか、予備軍は読んでおいて損は無し。

2007年3月15日木曜日

iTunesStoreの「今週のシングル」に茶太。

僕と世界の境界線 / 茶太 (iTunesStore)

 茶太って誰よ?と言う方は、ググれ。
 最初に「ヒポポタマス」を聞いたときは衝撃受けたな。メジャーレーベルでは絶対無理だよあの曲は。

そう言えば3月もあと少しで終わりますな。

 まだ半月あるけどね。年度末の仕事に一応メドが付いたので(天候に左右される仕事なので週明けまでビクビクだけど。実際、今日の仕事は雨で流れたw)、すでに気持ちは新年度へ向かっております。これまで自分の仕事につきあってくれた皆様に感謝。

 などといつもと毛色の違う記事を書いているときはだいたい泥酔状態の罠。

最初に「5万円」と言ってるだけ良心的か・・・?

携帯電話、端末値上げ・通信料下げ KDDIとドコモ検討 (日経WOMAN via.スラッシュドットジャパン)

 最新技術の結晶が1円で売られていること自体が異常だとは思うが、ああいう価格帯に慣れるとやっぱり高いと感じてしまう。子供に持たせたいと考える親御さんにはちょっと頭の痛い問題かも。つうか、MNPはもういいのか、キャリア各社。
 まあ、その前に、

>同じ端末を長期間使い続ける人に不利とされる現行価格の不公平感を解消する狙いがある。

 の、長期間使い続ける人と短期間で乗り換える人の比率を見てみないことには、どれだけユーザに利益があるのかわからないよなあ。

2007年3月14日水曜日

日本人の魔改造は異常。

 AT-Xにて「パワーパフガールズ」の日本リメイク版が放送されていると言うことで録画してみた。

「出ましたっ!パワパフガールズZ」OP(New Ver.)


 何この萌えアニメ
 ホイフェスタの曲が意外と良いのがなんとも。

多分、アダルト動画を大量に保管している方対策。

ファイルバンクサービス変更のお知らせ

 「3日ログイン制限の廃止」
 うん、満足。これで使いやすくなる。


  ( ゚д゚)  「ファイル保管制限(7日間)へ」
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
   \/    /
     ̄ ̄ ̄
 
  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
   \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
   \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
   \/    /


 いつか気づくとは思っていたが、ヘビーユーザーをつぶしに来た模様。
 アップロード上限が撤廃されるのはいい方向かな、ファイルの受け渡しで1GBオーバーなんてやることは無いけど。各駅ダウンロードじゃ1日中ブン回すことになるし。

2007年3月11日日曜日

USB2.0インタフェースボードを導入。

 以前からの懸案の一つとして、「オンボードのUSB2.0が腐っている」というものがありまして、データ転送時にエラーログを吐きまくるというかなり頭の痛い状況だったのですがついにそれを解消するチャンスが。

 USB2.0の拡張ボードをPCIスロットに挿すだけですけどね。今までやらなかったのが不思議。

 で、今回選んだのが玄人志向の「USB2.0N-LP」(1280円也)。
 えっと、一言言っていいかな?
 「地雷だから素人はマジで買っちゃダメ」

 通常だと横になっているポートが縦に配置されており、これがケースの一部と干渉してUSBケーブルがささらないという、正直誰が設計したんだという仕様です。一瞬返品も考えましたが、今後の使い方によっては外部ポートを必要としない可能性もあるので(要は内部ポートが必要だった)、これは勉強代だと思い使うことにする。

 とは言うものの、このままでは外部ストレージが繋がらないので、内部ポートからUSB延長ケーブルで無理矢理ケースの外に引っ張り出すという荒技を使う。
 実験用のストレージを接続し、データの読み書きとフォーマットを行うがエラーは発生せず。これで原因はオンボードのUSB2.0ということに決定。

 次にやったのがベンチマークテスト。これは「HD Tune」を使用して調べてみた。



 結果は以上の通り。MAXが12.5MB/sということはおよそ100Mbpsということか。最大480Mbps(60MB/sって・・・)の広告はJAROに訴えて勝てるレベルかもしれない。

 ともかく、これで安定してデータを読み書きできる環境が「一応」できた。万歳。

2007年3月10日土曜日

琉球新報のリーサルウエポンがブログを持っていた。

りゅうちゃん日記

 それも2年前から。テレ東の「ゆるキャラ選手権」に出てもおかしくない風貌と、バイク(?)に乗って颯爽と街中を走るCMを見る限り、ガチャピンチャレンジの跡を継ぐ者としての素質は十分にある。

Picasaの印刷機能を使ってみる。

 新しいプリンタを導入したものの、webのドキュメントや手作り名刺の他に何か使い道あるかなと考えると、Picasaに印刷機能があることを思い出す。今まで古いプリンタを使っていなかったので、試してみる。



 使い方は簡単。印刷したい画像を選択し(複数選択も可)、ファイル→「印刷」を選ぶか、画面右下にあるショートカットボタンから印刷を選べば印刷設定画面になる。



 あとは右下「印刷」のボタンを押せば印刷できる。使用する紙のサイズや縦横はそれまでに行った印刷を継承するので、画面左側の「プリンタ設定」を確認することをお忘れ無く。「印刷プレビュー」の設定をしておくと間違いも少ないでしょう。



 おまけとして画面右上「印刷レイアウト」のサンプル画面を。本来縦画面の画像が横倒しになっているのはご愛敬。さくっとトリミングしている割にどういう写真なのかすぐ分かるので、焼き増しを募るときに便利かもしれません。

2007年3月9日金曜日

渡辺謙と言えばヤクルトではなく「鍵師」を思い出す。

Lock Picking


 その辺に転がっていそうな金属の棒で(実際はちがうけど)鍵をこれでもかと開けていく様はある意味芸術。
 うーん、映像よりもBGMが気になる。どっかで聞いたんだが思い出せない・・・MOBYでは無いよな?

 追記:映像のラストでBGM紹介出てました。MOBYの「Extreme Ways」でした。なんだ、MOBYで正解だったのかw

4月からタイトル変更?

 とりあえず、「世間からゲーム差無し」になるか「世間から2ゲーム差」ぐらいで落ち着くかもしれません。詳しいことは言いませんが、とんでもないことが起きたとだけ。あ、悪い事じゃないよ。

2007年3月8日木曜日

プリンタ購入。

 以前から使っていたプリンタがついに天に召されたので(大学時代から使ってたから当然と言えば当然)、新しいプリンタを急遽購入。必要なときに限って物は壊れるもんです。
 で、選んだのはエプソンの「PX-V630」。理由は安かったから。

 ドライバをネットから落として導入してみたが、テスト印刷の音の静かなこと。カラー印刷も綺麗だし(自分の使い方では4色で十分、多分)、3年は使い倒したいところ。
 さて、名刺でも作ってみるか~

2007年3月6日火曜日

2007年3月4日日曜日

Picasaのバックアップ活用テクニック(その3)

(免責:今回の実験は個別のものであり、同様の操作で結果が一致する事を保証するものではありません。ご了承下さい。)

 Picasaによるバックアップは割と簡単なことが分かりましたが、問題が一つ。今まで編集した内容はどこまで保持されるのかと言うことです。

 で、今回の作業では手動でバックアップを取ったフォルダもいくつか用意し、その差を調べることにしました。調べる項目は、

・アルバム(旧ラベル)
・フォルダ日付
・撮影場所
・説明
 のフォルダレベルで編集可能な物。

・コメント
・キーワード
・スター付き画像
・画像処理情報
 のファイルレベルで編集可能な物。

 以上です。他にもあるかもしれませんが、よく分からないので今回は除外します。

 結果から言えば、Picasaによるバックアップと手動によるバックアップでは殆ど差が出ませんでした。というか、手動では全部が復旧できたのですが、Picasaでは「キーワード」の再現に失敗してしまいました。何故に?

 原因は私の方にあるかもしれませんが、今回は原因を特定できませんでした。「キーワード」まで使う方は上級者レベルになると思いますが、気になる方はバックアップのテストを試しておいた方がいいかもしれないです。

Picasaのバックアップ活用テクニック(その2)

 前項の続きです。画像をバックアップした際、Picasaは「files.txt」と「PicasaRestore.exe」というファイルを同時に生成します。files.txtには画像のフォルダ情報などが一部暗号化されて入っているようです。また、PicasaRestore.exeは復元を行うための実行ファイルです。
 CDやDVDでのバックアップの場合、ディスクを自動認識してこのファイルを実行するのですが、今回の場合は手動で実行します。まあ、ダブルクリックするだけですが。

 とりあえず、実行する前にサブマシンにPicasaを導入しておきます。この操作は前後しても構わないようです。

 Picasaを導入した後に、PicasaRestore.exeを実行します。するとこのような画面が出ます。


 「元の場所」は文字通りそれまであった場所にファイルが展開されます。「このフォルダ」を選択すると任意のフォルダに展開できます。お好みでどうぞ。

 
 「次の結果」を押すと展開が開始されます。


 後はぼーっと待つだけ。展開したフォルダがPicasaの監視から外れている場合は「フォルダマネージャ」から選択しておきましょう。これで復旧は完了です。

Picasaのバックアップ活用テクニック(その1)

 大量の画像を扱う際、最終的に避けて通れないのがバックアップの問題だったりします。ネット上から得た画像や携帯で撮った写真を一瞬にして失うという事態は避けたいところですが、意外とあっさり消えてしまう可能性は否定できません。

 Picasaには画像のバックアップ機能が付いています。が、意外な事にこの機能がどういう挙動を取るのかについて触れているサイトが少ない。ライブラリやコメント、スター付き画像や撮影場所といった情報がちゃんと保持されるのか正直不安です。

 なら調べてみよう、というのが今回のお話。今回の実験ではメインマシン→サブマシン(ノートパソコン、Picasaは導入していない)という比較的よくあるであろう環境で行いました。また、サブマシンはDVDドライブを持っていないのでバックアップデータはLANによる転送とします。


 まず、バックアップを取りましょう。ここは私が説明するよりもPicasaのヘルプセンターほうが分かりやすいのでこちらからどうぞ

 ただし、今回はCD/DVDドライブを持たないPCへのバックアップなので、ツール→画像をバックアップを選んだ後に新しい設定を作成してバックアップのタイプを「ディスクからディスクへバックアップ」にしています。



 バックアップは取れましたか?ちなみに、「バックアップするフォルダフォルダとアルバム」の項目で「すべてを選択」する際はアルバムを折りたたまずに開けておきましょう。閉じたままだと選択されませんので注意。

 これでバックアップは終了です。簡単でしょ?

YouTubeの埋め込みがバグっている

 「Life is beautiful」さんにて紹介されている方法でYouTubeの動画を貼り付けていたのだが、いつの間にかバグってた。HTML修正するのめんどいなあ。

ハードすぎる一週間。

 「Picasaのバックアップについての考察」は明日(つうか今日か)にでも。セカンドマシンにバックアップ復旧時の画像データを入れているんだが、まだ確認していないのは内緒。

 私信:エンタ!371を解約してAT-Xに加入しました。エンタの画質を見てからだとAT-Xは神画質に見えます。とりあえずARIA見るべ、原作読んだこと無いけど。

2007年2月26日月曜日

疲れた。

 戻ってきました。72時間、犬(それもかなりボケ進行中)と向き合う生活は大変だった。

 Picasaのバックアップのレポートで面白い結果が得られた話や、ストレス解消がてら打ったパチスロで地味な連荘をした話、チャイムでたたき起こされてドアを開けたら幼女(2,3歳ぐらい)と工事作業員のコンビがいたという、この時点で脚色一切無しの話もあるのだが、とりあえず寝かせて。

2007年2月22日木曜日

週末は

 ちょっと犬と戯れてきます。次の更新は日曜深夜か月曜になります。
 Picasaのバックアップ機能について現在調べ中。日曜に書けるといいのだが。

2007年2月19日月曜日

とんねるずのパロディープロモ

探してみたが、見つかったのは2件だけ。木梨憲武の寄り目が怖い河村隆一の名曲「Glass」とか、Janet Jacksonの「Rhythm Nation」のパロディー、最近CMでも使われているM.C.Hammerの「U Can't Touch This」・・・、どっかに無いだろうか。


Michael Jacksonの「BAD」



 うーん、面白いけど正直ヤンコビック先生のほうがレベル高い


Puffyの「渚にまつわるエトセトラ」



 石橋やっつけすぎw

2007年2月18日日曜日

アルカノイド攻略における大山のぶ代はガチ

アーケード版アルカノイド ワンコインクリア



 とんねるずのパロディープロモを探していたらこんなのが。

ループは大事。

君の脳みそ溶かしつくして~電波ソングとループの甘いワナ (たまごまごごはん)

 萌えはテクノ。
 そう言えば「電波ソング」の元祖ってどのあたりなのかな。個人的には「メイドさんロックンロール」なのだが。あのCD、今探したらプレミアつくんだろうなあ。

(追記:Wikipediaによると、元祖は「メイドさんロックンロール」で当たっているらしいw 歌詞はググれば出てくるが、人の目に付く場所での閲覧はおすすめできない。)

スーパーイリュージョン

ハイキングウォーキング



 宴会芸ワロタ

RD-H1をEX化してみた

 以前から迷っていたRD-H1のEX化をついに実施。2980円はちょっと高いと思ったが、「おまかせプレイリスト」機能に期待を込めて購入しました。
 近いうちに使用レポートをまとめたいと思います。

 あ、最初に気になった「VirtualRD」(Ver 2.00β9)による動画のダビングですが、問題なく転送できているみたいです。ファーム書き換えの副作用で転送速度上がらないかな~と思っていましたが、現状維持の1MB/s程度でした。残念。(まあ、ハードウェアの仕様上、転送速度は8Mbps程度で頭打ちらしいんですけどね)

朝、ゆいレールにて

 吊革につかまりながらぼーっと周りを見てたら、おばさんがニンテンドーDSやってた。いや、mixiで書くネタ並にオチは無いんですけどね。なんというか、こんなに普及していたんだなと認識させられる瞬間でした。

なんだ、この遠い日の記憶をたぐりよせる歌詞は

ロックマン2のBGMに歌詞を載せてみたら感動大作に。




 ファミコン世代でないとこの感動は無いのかな・・・。

2007年2月15日木曜日

あ、そう言えば。

 昨日はバレンタインデーでした。
 今年は2個(仕事場にてゲット)でした。しばらく甘い物を買わずに済みそうです。

2007年2月14日水曜日

まるで小学生の理屈バカだな

「核臨時停止で重油100万t」北朝鮮が勝手な解釈 (読売新聞)

 たった1日で中国の顔に泥を塗るとは、20世紀初頭まで「約束」という概念が無かった土地なだけあるな。履行する気がないのなら重油も送らない方向で。

2007年2月12日月曜日

俺、次のボーナスが出たらMacを買ってLinuxのデュアル環境にするんだ。

Linuxにデフラグが無い理由 (Geekなぺーじ)

 Windows用デフラグツールをなんとなく探していたら興味深い記事が。現在の高速大容量HDDを考えたらLinux(Unix)の考え方のほうがいいのだろうか。

2007年2月10日土曜日

強力若本規夫3連発

「バラライカ」



「1000%SPARKING!」



「Doki Doki!My Sister Soul」



 飲食しながらの閲覧禁止。

なんつうか、凄いの一言。

Street Drummer



 ニューヨークのストリートで撮影されたようですが、テクニック以上に、そこに用意された「ドラムセット」に驚く。未見の方、見て損は無いですよ。

昔こういう曲改変をやって遊んだのを思い出した。

tUNAK M@ster



 シンクロ率高すぎ。
 「日本の市場を分かっていない」などとさんざん叩かれたXBOXですが、360になってPS3を食いかねない状況に来たかもしれない。(アイドルマスターって本当はPS3でリリース予定のはずがSCEIがイチャモン付けてきてXBOX360に移ったと聞くが、本当?)

名前を変えただけで売り上げ倍増のティッシュが、最高級になって帰ってきた。

1回鼻をかんだら10円!超高級ティッシュ登場 (オリコン)

>1箱1500円
 もはやティッシュではない。

 しかし、需要はあると思うぞ。正直自分も欲しいぐらいだ。しかし限定生産な上、通販のみときている。あきらめるか・・・。


(追加)
 「ネピア超鼻セレブ」瞬殺でした。

仕事探しも楽じゃない

 今週末から来週末にかけて、普段の仕事に加えて面接やら何やらがあるため、更新頻度が落ちます(1日1記事ぐらいは書きたいなあ)。Picasaの記事も書きたいのだが、小技程度しか無いなあ・・・。レジストリいじり系の大技を探していきたいところ。

「人間は笑うために生きている」

若井おさむの壮絶すぎる過去 (てれびのスキマ)

 アメトークなどで「アムロのマネをし続けてたせいで素の自分がわからなくなってる」という話をしてたのを思い出した。

よりによって orz

ゲームセンターCXで個人サイトの攻略マップを無断使用してた模様

 初回放送を録画し損ねた(一応放送は見た)。次回放送は修正バージョンか・・・。
 別に弁護する気は無いが、CXのスタッフはいつもよく有野課長をサポートしていると思う。今回の件は、たまたま説明が足りなかっただけだと思いたい。それはこれまでの放送からも読み取れるだろう。
 ひとつだけ言いたい、単純にスタッフを切るというようなことは絶対にして欲しくない。

2007年2月9日金曜日

テレビのDって、こういうの買いやすい位置に何故かいるなあ

「はじめてのおつかい」ディレクター大麻購入で逮捕 (夕刊フジ)

>「はじめてのお

 ここまで読んでZEROの関係者だと思った奴挙手。



 元々「追跡」(青島幸男出てたなあ)のコーナーだった「はじめてのおつかい」。カメラマンが中東だったかで戦死したエピソードしか思い出せないのは何故だ。

新年早々一家団欒の場で見るネタでは無いw

 千原兄弟が1月にテレビでやってたコントを発見。



 これはひどい検索履歴ですね。

2007年2月8日木曜日

久しぶりに心が折れた。

 今日ほど仕事がうまく繋がらない日は久しぶりだ。一つ一つは小さい物だけど、これが連続すると集中力も無くなるよ、本当。同僚が時折話しかけてくる言葉を総合すると、俺相当顔に出てたんだろうなorz
 みんな残業してたけど、俺だけ定時で帰ったよ。ほんと今日は疲れた。まじごめん。

2007年2月7日水曜日

スカパー!の特定チャンネルでEPGが取得できない

キーワード:
 スカパー!,EPG,取得,表示

症状:
 RD-H1使用時に特定チャンネル(つうかエンタ!371)のiEPGを取得できない。まじで。

原因:
 RD-Styleに番組表が提供されていない模様。なのでもう一つのiEPG(自分は「TVガイド」を指定している)を使用する。

対処法:
 「RD-Style」以外のEPGを選択する。(普通はiEPG2に設定されている)
 iEPG1とiEPG2は「DEPG CHコード」のはじまりが『C000-』、および『C100-』となっている(らしい)。つまり、エンタ!371(しつこい)を指定する場合はC000-371ではなく、C100-371と入力する。


~~~


 深夜帯はモザイクな夜(By HTB)なのに、U-15はともかく小学生まで出演している、一般的にど真ん中ストライクとインコース低めとビーンボールが混在するエンタ!371ですが、すでに飽きが来ています。つうか、画質が(ry
 しかし、成年向け番組視聴の申し込みもしちゃったし、この一ヶ月で撮り溜めするのが吉かなと思いつつRD-H1をさわってみると、EPGが出ない。番組ナビゲータを使ってたせいで今まで気づかなかった。

 うーん、どうすべ? と思案していると、以前「FOXCRIME」で同じ症状が出ていたのを思い出した。
 が、その時の解決法を忘れてた。
 
 しばらく「ネットdeナビ」を眺めているとあることに気づく。フジテレビ731は「C000-731」と設定しているのに対し、FOXCRIMEは「C100-723」と設定されていたのだ。

 んー。これか?

 設定を「C000-371」から「C100-371」へ変更すると、あっさりEPG読み込みに成功。良かった良かった。

 ・・・しかし、RQ特集の後にジュニアアイドル特集、その後は巨乳物を流すこの節操の無さはなんとかならんのか。ある意味知り合いを呼んで突っ込み入れつつ酒でも飲みたいチャンネルだ。

 

それは「賄賂」と言うのでは

盧大統領が5100人に旧正月ギフト (中央日報)

 5日の記事だったのでスルーしようかと思いましたが、よくよく考えると何かフラグが立ってたので。「韓国の大統領は任期終了後に必ず投獄される」というのはマジですか。

滝川クリステル、全曜日制覇目前祭り

安藤、クリステル、桜井でフジ報道番組 (日刊スポーツ)

 安藤優子はともかく、滝川クリステルと櫻井女史を起用するフジテレビはチャンネル桜の地上波版でもやる気なのか。ならよし。
 できればテレ朝のあの番組とか、TBSのあの番組(正確にはその制作側か)が意識せざるを得ない展開を希望。答えを考えるのは視聴者だ。誰が考えたか知らない答えを、テレビが押しつけるのは無しでいきたい。

2007年2月6日火曜日

2007年2月5日月曜日

嘉門達夫の「替え歌」はその行為自体が「オリジナル」

パロディー 試される文化の奥深さ (ITmedia)

 「ドラえもん最終話」を藤子先生が読んだらどんな事言ったか気になる。
 個人でやるにはちょっとアレな量(1万5千部って)なので小学館がご立腹なのもわかるけど、「トンチャモン」とかは時効にするの?

2007年2月4日日曜日

スプーのえかきうた

 アップされては削除の繰り返しだったスプーのえかきうたを久々に発見。
 スタッフはリハーサルをみた上で生放送にぶつけたのか。



 何度見ても破壊力あるな・・・おねいさんがんばれ。

キリンラガービール「YMO (RYDEEN 79/07)」バージョン



 1分のロングバージョンですが、これ放送しているのか?
 1979年に出た最初の物と比べてかなり丸くなっている(機械のせいか、それとも演奏している方々が年を召されたせいか)印象がありますが、iTunesStoreのサンプルを試聴すると、スピーカを壊す気か?と思いたくなるエフェクトもあるのであなどれない。

2007年2月3日土曜日

「BEHIND THE MASK」もお願い。

イエロー・マジック・オーケストラ「RYDEEN 79/07」 (iTunesStore)

 昨日からCMでもかかっていますね。この曲がこの3人で再レコーディングされるとは思わなかった。シングルを買うか、それともiTunesStoreで買うか、ちょっと迷う。教授が「最近CD売れないんだよねえ~」とぼやいていたらしいので、給料出たらCDで買おうかな・・・。

Yankovic先生による「ガンジー2」

 "Weird Al" Yankovicの映画「UHF」の中から「ガンジー」の続編(?)



 とんねるずなどがやるパロディー系プロモの基礎を作ったお方。最近ではジェームズブラントの「You're beautiful」をパロディーにしてますね。曲自体はフリーにしているらしいので探さなければ。
 と思ったら、YouTubeにあるでやんのw



 毎度おなじみだけど歌詞がめちゃくちゃだなw

週末はなごみ系映像推進日。

「言葉にできない」動物編



 小田和正ファン(含む自分)としては両極端な評価だろうが、これはこれで良しw
 この曲で小田和正を知った方にはもっと他の曲も聞いて欲しいと思います。「Little Tokyo」やオフコース時代の「もっと近くに」は個人的に神曲。

2007年2月2日金曜日

エンタ!371の深夜帯って

 年齢確認しないと見られないんだorz
 コンビニで免許コピーしてFAX送るべ・・・

結局「エンタ!371」にした俺はチャレンジャー。

 (昨日の続き)
 1260円でそりゃないよという画質(480x480 2748kbps)に驚愕。テレビから離れて見ろということか。
 とりあえず、一通り見てから続けるかどうかを考えます。

2007年2月1日木曜日

スカパー!で何か加入しようといろんなチャンネルの公式見てたら

 リアリティTVのサイトが消えているんだが、これは死亡フラグ?(注:この記事をアップ後に繋がりました。サーバダウンでしょうか。)

  「今まで加入したことのないチャンネル」という条件でいくつかピックアップしてみたが、どれに加入しようか。


■映画
 ザ・シネマ(525円)

■アニメ
 アニメシアターX(1575円)


■国内ドラマ・バラエティ・舞台
 エンタ!371(1260円)

■ドキュメンタリー
 アニマルプラネット(525円)


・・・選んではみたがジャンルがばらばらだなw
 ザ・シネマは地上波の映画を消化しないと難しいから止めるとして、残りは3チャンネル。アニメシアターXは、「ケロロ軍曹」は見たいけど全部見ようとすると100話を越えるんだよなあ確か。エンタ!371はエロエロな深夜帯に期待だけど地雷を踏む可能性もあるんだよな。じゃあ、アニマルプラネットか、と思うがこれはNHKで十分な気が。

 さて、どうしよう。

一括編集による「名前の変更」で連番が正確につかない。

キーワード:
 名前の変更,連番

現象:
 一括編集での「名前の変更」を行ったとき「picasa-01.jpg」ではなく「picasa-1.jpg」といった連番を付けるため、10枚以上の写真を一括で編集した後、表示する順番が乱れる。

対処法:
 Picasaでの名前の変更は9枚以内で行い、10枚以上の変換はリネームツール(フリーソフトで多数ある)を利用する。なるべく、Picasaでの名前の変更は行わない。



 フォルダの名前を変更する際、今までだとエクスプローラ上からリネームしてたのだが、現在ではPicasaを使って該当フォルダをダブルクリックして、フォルダ名などの設定をすることに慣れてしまった。でも、画像はダブルクリックしても画像編集のメニューが出るだけでファイル名変更の項目が見あたらない。

 適当にメニューから探してみると「画像」→「一括編集」→「名前を変更」(またはファイルを選択してF2キー)でファイル名変更ができる事に気づく。
 Picasa上でファイル名を変更できることは分かったが、次に興味を覚えたのが「一括編集」という項目。これは一発で複数画像に連番を付けられると言うことですか。

 1,2,3,4・・・10,11,12と連番はつくのですが、何か違和感が。嫌な予感を漂わせつつPicasaで「名前」による並べ替えをすると順番がえらいことに。Windowsにおいてこの連番の付け方は問題ありです。せめて001,002,003とつけてくれよ・・・と思いつつ、泣く泣く手動で名前を編集し直しました。ものは試し、とやってみる時はバックアップをとるのがセオリーです。

 複数画像への連番は、それに特化したリネームツールを使った方がよさそうです。Picasaにすべてを求めるのは無理な事は十分承知ですが、ちょっとだけ残念でした。

2007年初頭にして最強のカヴァーアルバムが。

デーモン木暮「GIRLS' ROCK」 (iTunesStore)

 この選曲はある意味奇跡。個人的には10曲目の小比類巻かほるのカヴァーがおすすめ。

2007年1月31日水曜日

「超訳」シリーズの広告は派手すぎて胡散臭かったです。

シドニー・シェルダン氏死去 (asahi.com)

 「ゲームの達人」、「真夜中は別の顔」と聞いてピンと来る方はバブル世代。
 「血族」は読んだけど、終盤のまとめかたがちょっと肌に合わなかったのを思い出しました。原書で読んだらまた違った印象を持ったんだろうか。

 哀悼の意を表します。

2007年1月30日火曜日

「買ったぞ~。で、これ何に使うの?」から12年。

Windows Vista発売 (ITmedia)

 XPをまともにいじることなく(仕事とかでもWin2kばっかりだしなあ。)、Vistaが登場してしまいました。今のマシンがくたばるまで2000でがんばろう。次に買うのはIntelMacだったりして。BootCampでXPも走るし。

寝かせ技終了のお知らせ

スカパーの専用ICカード122万枚に不具合、2月中旬から無償交換へ (日経BP)

 うちにも告知のはがきが届いていました。普段は挿しっぱなしなので、このままでもいい気がしますが、新しいカードが送られてきたら今のカードを送り返さないといけないんだろうな。無償交換とは言えめんどくさいなあ。

 そう言えばもう月末ですね。いつもこの時期になると「えらべる15」にするか、今の単チャンネル契約(現在、フジテレビ721,739とFOXCRIMEを視聴中。)でいくか迷うんだよなあ。見てる時間を考えたら単チャンネル契約でもいいと思うが、地上波も契約しているチャンネルもダメなときの保険が欲しい・・・もう1チャンネル全然違うジャンルの奴入れてみようかな。

2007年1月29日月曜日

Picasaがイヤになる前に。

 このブログで良く取り上げるPicasaですが、実際の所、万人が使えるソフトかと言えば「No」だと思います。アルバム機能や検索機能、簡単な編集といった機能そのものはすぐれているのですが、これらの機能を便利に扱うには使用者が常に「情報を更新」し続けなければならないという欠点が見えてくるのです。

 例えば「花」を扱うアルバムがあったとしましょう。
 旅行に行ってきて、その時撮った写真を100枚ほどインポートしました。その中から数枚、「花」が映った写真を探しだしてアルバムに加えます。

 ここで気づくのは、Picasaが行った作業は最初のインポートだけで、後は使用者自身が行っているということです。
 勿論、その作業が楽しいという人もいるでしょう。しかし、この作業が後に苦痛になる可能性は十分にあります。本来、検索しやすくするための機能が、使用者のやる気をそいでしまっては意味がありません。
 だからといって、一つのフォルダに入れっぱなしにしても今までエクスプローラから見た風景の再現になるだけです。では、どうすれば整理の苦痛を感じずに検索しやすい環境を作るか。

 私の場合、大分類(コレクション)→中分類(フォルダ、アルバム)→小分類(コメント)という、比較的よく使われる方法を用いていますが、とりあえず大分類だけやって気が向いたときに中・小分類に手を出すというやり方を使っています。

 例を挙げてみると、「デジカメ画像」という大分類を作り、フォルダ(中分類)では日付や撮影場所、コメント(小分類)に適当な語句や検索ワードという感じです。

 そんなの誰でもやってると思うでしょうが、これらの作業を一気にやらず、気が向くまでほっておくのが一番大事なところです。せっかくの検索機能を生かそうと、やたら多くの検索ワードを写真に入力しはじめたら、とてもじゃないが、身体が持ちません。

 ぼーっと眺めて、「あ、ここ~~の温泉だ」と思い出したときに入力する、その積み重ねがPicasaを使い続けるコツかもしれません。

Picasa起動時のスプラッシュスクリーンを表示させないようにする。

キーワード:
 スプラッシュスクリーン,表示,splash screen

方法:
 レジストリエディタより、
/HKEY_CURRENT_USER/Software/Google/Picasa/Picasa2/Preference/usesplashscree­n
の数字を1から0にする。(初期値は1)

(参考:Picasa-Past-Discussions

<注意>レジストリの変更は、最悪の場合Windowsのシステムそのものの安定性を奪います。上にある説明が理解できない場合はこの方法を試すことの無いようお願いします。




 以前のバージョンだと無かったスプラッシュスクリーンを「邪魔だなあ」と思う人向け。それなりに起動も早くなりますが、何か味気なく感じるのは自分だけでしょうか。

2007年1月28日日曜日

仕事中じゃなくて良かった。

 今の仕事は専門用語がそこそこ多く、しかしいちいち意味を聞いてたらキリがないのでメモって後で調べるということをやってたりします。で、ある時出てきたのが「断面図」という言葉。設計士やその関係の方は分かるのでしょうが、所詮文系の私にはどういう定義なのか理解できません。

 その時は適当に流して、お昼休み。ネット端末からGoogle先生に「断面図ってどういうもの?」と聞きましたところ、

 ああ、断面図ね、これこれ

 ・・・先生、上位に来てる2件は何か違います。

John Cageの「4分33秒」(オーケストラバージョン)

(via.Lunarjade.com)

 下手にオナラもできません。

ピンポン

 ウルトラクイズと言えば、日テレ。日テレと言えば仮装大賞だよなあ。



 マトリックスの撮影技術をアナログでやるというある意味無茶な作品だが、ぐるっと回り込む際の時間は観客全員が頭の中で物語の時間軸を編集しているため(この辺は漫画文化がある日本人には容易であろう)、その合間を感じさせない。客と舞台が一体となった作品だと思う。

ニューヨークへ行きたいか~

 ウルトラクイズのテーマソングって、確かスタートレックのテーマなんだよなあ、といつもながら脈絡のない事を考えながらYouTubeを漁ってみたらこんなのが。
 ハレー彗星と言うことは、87年でしたっけ。なんか目頭が熱くなる映像です。



 これだけの規模でやるクイズ番組ってもうないんだろうなあ。「やるよ~」と言われても貧乏暇無しの私は1ヶ月も家を空けるわけにはいきません。
(ヒント:1問目でアウト・・・とは思うけどね。昔と違ってインターネットが普及した時代だから、「公衆電話に駆け込む参加者」みたいな光景は無いだろうし、参加者が全然減らない事態になりそう)

着うたは自作した「しばわんこ」のOPですが何か。

まん延する“違法着うた”の実態 (ITMedia)

 着メロ時代からこういった違法サイトとの戦いは続いていましたが、CDが売れない今、稼ぎの一端となっている着うたでやられたら確かにいやだろうなあ。
 ここで気になるのが公式サイトのラインナップだ。オリコン上位曲はサイトのウリとしてやってくれるだろうが、自分のようなマイナーなところを好むものとしては、それが検索に引っかからないばかりに失望し、自作をはじめた過去がある。(自分で使うぶんならOKでしょ、多分。)
 勿論、それが免罪符になるとは言わないが、権利を主張するのならそれを供給する義務を蔑ろにされては困ると思うのだ。幸い、データはCDのように在庫となることは無い。だとすれば、より多くのニーズに応えられるはず、そう思う。

2007年1月27日土曜日

LAN上にあるPCのフォルダを認識させる。

キーワード:
 LAN,共有フォルダ,ファイル,検出

方法:
 マイコンピュータからツール→「ネットワークドライブの割り当て」を使用し、ネットワークドライブを作成。Picasaのツール→「フォルダマネージャ」からネットワークフォルダを指定する。
(以上はWindows2000sp4の場合です)


 Picasaのフォルダマネージャから検出するフォルダを指定するときに、LAN内PCの共有フォルダを指定することができないことを知った。今のところ、この仕様に不満はないが、できないよりもできた方がいいと感じる方々は多いと思う。

 何か方法は無いかと思って、Picasaについて書かれたブログやWikiをのぞいてみたが、検索が悪いのかそれらしい記事は無し。これは自分で解決するしか・・・と思ったが、Picasaで設定できることは思ったよりも少ない。というか、設定をいじってナンボというツールではないので、当然と言えば当然だが。(せめてキーアサインぐらいはつけて欲しいが)

 Picasa側でどうにもならないのなら、Windows側で「Picasaをだます」事はできないか? と思って思いついたのが、先に挙げたやり方だ。まさかなあ、と思ってやってみたが、思ったよりもあっさりと認識してしまい拍子抜けしたぐらいだ。

 問題があるとすれば、ネットワークの設定だろうか。picasa.iniを使ってファイルの管理をする仕様のため、共有フォルダへはフルアクセスの設定が必要不可欠である。あと、本来の使い方では無いので(自宅のPCはともかく、例えば職場のPCでも設定さえ合えば可能)、予期せぬ不具合が発生する可能性があるので自己責任でお願いします。

スコティッシュ・フォールドかわいいよスコ(ry

 開始3秒で今週あった嫌なことを忘れました。

これ、今だったら誰がやっていたんだろう。

 冷凍食品を寂しく食いながら、ふと「昔、マイクロマジックって商品があったなあ~」と思い出す。
 なんとなくYouTubeで検索かけてみたらあった。



 ・・・。
 ちなみにこの商品、現在も大塚食品が販売しております。



あ、今回の動画貼り付けには「Life is beeautiful」様を参考にいたしております。

2007年1月26日金曜日

「わんせぐっ!」って書くともっと売れると思う。

MNP特需第1幕は液晶効果でシャープに軍配、薄さとワンセグ勝負の春携帯は? (BCN / Yahoo!)

 アクオスケータイ強し。
 最近FOMA(P901iS)に切り替えた私としては最新の話題について行けません。あんな小さい筐体にどれだけ機能を詰め込む気なのか・・・そろそろ機能を削る時期に来てると思うけど、こういう考え方は少数派なんだろうなあ。
 そのうち「ビデオ録画&携帯動画録画」ができてテレビとケーブルで繋いで再生できる携帯が出てくるかもしれないなあ。1億人総テレビカメラマンとかできたりして。

2007年1月25日木曜日

検索時、and検索が使えない。

キーワード:
検索,and検索
現象:
and検索時、検索結果が極端に少ない。
原因:
検索ワードの区切りに全角スペースを使っている。
対処法:
検索ワードの区切りを半角スペースにする。



 検索エンジンの最高峰と言っても過言ではない(ヨイショするつもりはないが)Googleが提供するだけあって、Picasaの検索機能はしっかりしている。
 さすがに「or」は使えないようだが、「and検索」、「マイナス検索」(若干精度が低い)には対応しており、絞り込みに悩むことが無い。

 が、そんなPicasaの検索機能に死角を発見。and検索をかけた時に、ほとんど引っかからないという状況が発生したのだ。しばらくこの現象について悩んでいたのだが、原因は意外なところにあった。

 普段Googleをはじめとする検索エンジンを使っている方にお聞きしたい。and検索をかけるとき、単語を区切るのは半角スペース?それとも全角スペース?

 英語で検索をかけているときには意識せず半角、日本語(2バイト文字)で検索をかけている時には全角スペースを使う自分にとって、「全角スペースで区切るとand検索されない」という事には最近まで気づきませんでしたw

 これで安心してフォルダや画像に検索キーワードを設定できます。検索万歳。

パスワード設定したコレクションを検索できない。

キーワード:
コレクション,パスワード,検索
現象:
パスワード設定されたコレクションの中身が検索結果に反映されない。
原因:
現時点で不明。
対処法:
現時点で不明。



 (昨日の続きですが、別の話題になっているのでタイトルを変更しています。いきなりここから読んでも問題はありません。)

 Picasaのコレクションにパスワードが設定できることは昨日の記事でも書いた。これはこれである意味「わかっているなあ」と思う機能なのだが、実はこの機能がPicasaのキモと言うべき検索機能を潰している。パスワードがかけられたコレクションは、何故か検索対象外となってしまうのだ。

 正確に言えば、検索はされている(対象コレクションの名前の横に出ている数字がそれ)のだがライブラリに表示されない。一旦パスワードを解除後に同様の検索を行っても、結果は同じである。これはどうしたもんだか。

 今後のアップデートで直して欲しいところだが、コレクションにパスワードを設定して使っている人がどれくらいいるのか疑問だし、優先度としては低いと思われるので(ここを直す前に検索窓で「全角空白」を文字として認識するバグをなんとかしてくれ。これは次回にでも書くか・・・)、男らしく「エロ」、「すごくエロ」、「人としてどうかと思うエロ」、「ぬこ」という名前のコレクションで使うことにします。



 Picasaの開発陣の中の方、お願いだからここ直してもらえませんか。

アルバム機能とライブラリのコレクション管理 (2)

 Picasaの画像管理でもう一つ便利な機能として、ライブラリによるコレクション管理がある。ある程度ひとかたまりに整理されたフォルダを大雑把に分類するのに便利な機能で、例えばデジカメやスキャナで撮ったプライベートな画像とインターネット経由で拾ってきた画像、といった感じに分けたりする。

 『これだけなら別に分けなくても検索でフィルタをかけて探すからいいよ』、という人もいるかもしれないが、この機能の最大のメリット(そして、後述する現時点での問題点)が「コレクションごとにパスワードを設定できる」という事だ。

 パスワードを設定できると言うことは、かけた本人以外閲覧できないという事。と言うことは家族や友人に見つかるとかなり気まずい画像を、比較的人目に付きにくい場所に隠せるというわけだ。

 ただ、この機能もちょっと問題がある。実際にロックがかかるのはPicasa上だけの話で、エクスプローラで全検索をかけられればそこから普通に閲覧できる点だ。
 こういうことは『紳士協定』でやっちゃいけない決まりになっているが、旦那の浮気現場、というか浮気相手とのハ×撮りを血眼で探す奥さんも居ると思うので、殿方の皆様は注意が必要。

 実はもう一つ問題点があるのだが、解決策が今のところ探せていないので、続きは今後書くと言うことで。

(続く)

2007年1月24日水曜日

アルバム機能とライブラリのコレクション管理 (1)

 Picasaを使う際に便利な機能の一つに、「アルバム」機能がある。今までフォルダ間を行ったり来たりして、あるテーマに沿った画像(例えば「夕日」や「森」といった風景など)を探していた手間が無くなる便利な物。

 アルバム(昔は「ラベル」と言っていたらしい)機能は、簡単に言えば複数のフォルダにまたがったファイルをまとめた、言わばWindowsのショートカットのまとまり、ランチャーみたいなものと考えると分かりやすいだろうか。それまでエクスプローラで一つ一つ拾っていく作業をPicasa上でやってしまおうというわけだ。しかもアルバム自体はショートカットを作っているだけなのでまとめた画像で容量を食うこともない。

 例えば、「花」をテーマにアルバムを作ってみる。デジカメで花や植物を撮る人はそのものずばり「flower」といったフォルダを作ったりしているかもしれないが、実際には日付だけのフォルダや「~~旅行」といった適当なフォルダが殆どであろう。
 今までだったらエクスプローラを前に挫折しているところだが、Picasaを使えば「花」のテーマにあう画像を表示して右クリック→アルバムに追加→「花」で、画像をコピーや移動することなくまとめることができるのだ。

 ただ、いい点ばかりでもない。このアルバムを作るのは実際には、Picasaを使い続ける限り続くユーザの地道な整理にかかっている。つまり、「整理整頓」が好きな人でないとあまり意味がない。

 とは言っても一度テーマ(アルバムの名前)を決めれば後は右クリックで放り込むだけ。究極の話をすれば、ファイル名が被らなければ、一つのフォルダに画像を突っ込んでおくだけで後はアルバムで管理すると言うこともできてしまうわけだ。

(続く)

ishでくれ。

 「2ちゃんねる」で画像を上げた人に対してたまに付くレスに『~~でくれ』というのがある。
 まあ要はエロ画像だったり、子供には見せられない画像だったり、持っているだけで幸せになれる画像だったりするのだが、1枚貰えたら、もっと貰えるのではないか? と考えるのが男の悲しい性である。

 先の『~~でくれ』。『~~』の部分にはlzhだったり、rarだったり、zipだったり、つまり『まとめてもっとくれ』と言っているわけだ。ナロー時代(とは言うが、音響カプラの時代なぞ知らないし知りたくもない)を知る人にとってはふざけるなの一言だと思ったり思わなかったり。

 インターネットなぞ無かった時代に、データをテキスト化して、BBS(電子掲示板)へ直接そのテキストを貼り付けてデータを送るという方法があった。タイトルで上げた「ish」という形式である。高速大容量のデータをやりとりできる今では枯れた技術といえるが、それ故今でもこの方式でデータを転送できるという利点がある。ish形式に変換して、貼り付けるのは勿論2ちゃんねるである。zipやlzhもいいが、たまにはこうした嫌がらせ懐かしい遊びもしてみたいといったところか。
 考えてみれば、パソコン通信からインターネットになっても「掲示板」と言うものが存在しているのは興味深いなあ・・・。

 酔いつぶれないうちに実験してみる。とは言っても、いきなり2ちゃんねるに貼り付けたらアク禁を食らう可能性があるのでここでやってみることにする。実験に使うファイルはここに上げた1枚の画像。これを一旦lzh圧縮(Explzh Ver.5.05を使用)し、それをish形式に変換(WinIsh32を使用)、拡張子をtxtに戻して中身を貼り付けてみる。以下、その実験結果。

<<<>>>!!3Q!DgR!2"DRo/fv24aPTDYXXQ~!&"H[?PMbP!"!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!Di2s!!3Q!DgR!2"DRo/fv24aPTDYXXQ~!&"H[?PMbP!"!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!Di2s!!3Q!DgR!2"DRo/fv24aPTDYXXQ~!&"H[?PMbP!"!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!Di2s"*'!E:BbBl)s!$rj"N!!7(z9aP'vpE3-:Gx7u&amp;amp;amp;amp;JDu(hXpi5;d4^^ZTAruLm!z!!B^+i$n*MTG!zB?

~(以下略)~


 結果:全部貼ろうとしたらBloggerの中の人に怒られました。もうしません。

 ちなみに、全文の容量はおよそ12KBでした。画像そのものは8KBほどなので、普通に貼る方がサーバに優しいと思います、はい。


Posted by Picasa

2007年1月23日火曜日

なんか、裏と表の境目が難しくなりましたね・・・

「裏本の死」の宣告 息の根を止めたのはネット? (SankeiWeb)

 年始に出たちょっと古めの記事ですが、仕事の後に誘われた飲み会の後で何故か思い出したのでメモ。
 何かコメントでも書こうかと思ったが、酔っぱらった頭ではWindows98が出た頃のネットの話と「Iria」と「ネッタク」と「地球病」と「リファラー」の話しかできないので止めておく。

 あの頃に戻りたいか?」と聞かれたら「PicasaとPya!とIrvineが無い時代は嫌だ」と答えることにする。

「HTMLページとしてエクスポート」で失敗する。

キーワード:
html,export,エクスポート,失敗,中断

現象:
「HTMLページとしてエクスポート」を試みると中断する。

原因:
ファイル名に日本語(2バイト文字)が含まれている。

対処法:
ファイル名をアルファベットや数字などの半角文字にする。



 Picasaはバカ画像やエロ画像(別に普通のデジカメ画像でもいいのだが)を気の向くままHTMLページにできる機能を持っているが、たまにエクスポートに失敗することがある。とりあえず、可動限界を超えない程度に首をひねってみたらあることに気づいた。
 今までファイルを検索しやすくするためファイル名に全角文字を使っていて、これが引っかかる原因だったのだ。

 な~んだ~、と思いつつ半角文字(半角カナは多分ダメ)に直すとあっさりエクスポート完了。まあ、webに公開する事を考えたら全角文字で書かれたファイルは通らないわな。

2007年1月21日日曜日

宮崎県民はこの男に運命を託した・・・のか?

そのまんま東氏当確。(NHKオンライン)

うは、たけし軍団当確かw
これは意外だった・・・さて、宮崎はどこへ行く?

誰が裏で糸を引いてたんでしょうか。

納豆データ捏造、「ひどすぎる」消費者が関テレに怒り(読売新聞)

 「あるある大事典」のネタは『へえ、そうなんだ~』ぐらいで聞き流してましたが、納豆業者にとってはえらい迷惑な事態になっているようで。数あるテレビ番組の一つに振り回される業界(今回に限らず)もどうかなあ、とは思いますが、こればかりは気の毒としか言えません。

 とりあえず業界を助けるつもりで週1ぐらいで納豆パックを買おうかと。いや、別に痩せるつもりで買うんじゃないからね。第一痩せる効果ないみたいだし。

Picasaいじってたら懐かしい画像が。

なんかせつねえorz







Posted by Picasa

翻訳本の厚さは日本語版の2倍になるらしい。

1000年前の小説まで…日本の小説、なぜ人気?(中央日報)

>良い本に国境があるのかとはいえ審査が複雑なのは仕方ない。取るに足りない民族感情なんかが動いたのではない。そうでなくても息苦しいのに1000年の歴史の日本の小説を受け入れて肩身が狭い。

「源氏物語」の翻訳版に向けての一言。全然意味が分からないのは自分が韓国人では無いからなのか、それとも私の読解力不足なのか・・・。

Blogger雑感

 1時間ほどいじってみての感想を。
 思ったよりシンプルな印象を持てる。編集画面も比較的「はてな」に近いので楽かも。
ただリンクの方はGoogleツールバーからではなく直接編集した方が早いかもしれない。慣れの問題だとは思うが。
 「ラベル」は秀逸だ。記事を書いて、今まで使ったラベルから選択するだけでできるので(勿論、新規のラベルも作成できる)、管理が非常に楽だ。今まで手動でやっていた作業がワンクリックで済むのはいい。

 今のところの感想は以上。

Picasaから更新してみるテスト

まあこれくらい簡単に上がればいいかな。
写真の方は合格~
Posted by Picasa

ニュースのリンクテスト

カンボジアで野人保護(nikkansports.com)

 その昔に起きたアマラとカマラを思い出しました。
 つうか、リンク貼りづらいなあ。 wikipediaにリンクが貼れない・・・

画像を送るテスト

こんなもんでしょうか。
Posted by Picasa

test

  • 投稿テスト

テスト中。